稲の苗植え〜収穫,脱穀 No.1
毎年取り組んでいる、たけぐみの稲の栽培が今年度も始まりました! 栽培キットから種を出し、水を入れ陽の当たる場所に置き....毎日観察しながら芽が出るのを待ちました♪ 次は土づくりです! 自分のバケツに土と水を入れ泥にする作業では、みんな夢中になってまぜまぜしていました☆ 最後に芽が出た種を植えて...大きく立派な稲に育ちますように*。・ |
||
2024/05/31 |
◦対象 | ・・・ | 市内の保育園・幼稚園等に在籍している満1歳〜小学校就学前のお子さんが対象です。 |
---|---|---|
◦利用可能時間 | ・・・ | 8:00-18:00 (保育標準時間認定) 、8:30-16:30 (保育短時間認定) |
◦食事について | ・・・ | お弁当をご持参下さい。おやつ及び飲み物は園で用意します。 |
◦利用料について | ・・・ | 無料ですが、事前の利用登録が必要です。随時受け付けておりますので、保育園までお問い合わせ下さい。 |
毎年取り組んでいる、たけぐみの稲の栽培が今年度も始まりました! 栽培キットから種を出し、水を入れ陽の当たる場所に置き....毎日観察しながら芽が出るのを待ちました♪ 次は土づくりです! 自分のバケツに土と水を入れ泥にする作業では、みんな夢中になってまぜまぜしていました☆ 最後に芽が出た種を植えて...大きく立派な稲に育ちますように*。・ |
||
2024/05/31 |
5/18 親子遠足パート2! 以上児クラスのお友だちにとっても初めてでした! お友だちや保護者の方々と楽しいゲームやダンスをして 最後まで大はしゃぎでした♡ この日を楽しみにしていたのでいい天気で無事に開催できていい思い出になりました♪ |
||
|
||
2024/05/27 |
5/18 稲荷山公園にて親子遠足がありました。 体操やダンスをしたり、手作りのおもちゃで遊んだり...♡ お友だちや保護者の方々と一緒に楽しく過ごすことができました。 お天気も良くてよかったです♪ |
||
|
|
|
2024/05/27 |